SSブログ

(22/8/10)ジュラシック・ワールド//新たなる支配者 [映画・食事]

今回も主人と『ジュラシック・ワールド//新たなる支配者』を観てきました。
   こんな状態なので友達は誘い難くて。。。

  ジュラシックワールド.jpg
   《ストーリー》
〈ジュラシック・ワールド〉のあった島、イスラ・ヌブラルが火山の大噴火で壊滅、救出された恐竜たちは、世界中へと放たれてしまった。あれから4年、人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見出せずにいる。恐竜の保護活動を続けるオーウェン(クリス・プラット)とクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、人里離れた山小屋で暮らしていた。そこで二人が守っているのは、14歳になったメイジー(イザベラ・サーモン)、ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女だった。ある日オーウェンは子供を連れたブルーと再開する。ところが、何者かによって、ブルーの子供が誘拐される。
オーウェンはブルーに「俺が取り戻してやる」と約束し、クレアと共に救出へ向かう。
一方、サトラー博士(ローラ・ダーン)は、世界各国から恐竜を集めて研究しているバイオテクノロジー企業の巨人バイオシンをある目的から追っていた。そこへグランド博士(サム・ニール)も駆けつけ、マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)に協力を求める。人類と恐竜の共存の前に立ちはだかる、バイオシンの恐るべき計画とは?オーウェンとクレア、そして3人の博士は大切な命とこの世界の未来を守ることが出来るのか?(チラシより)

  ジュラシックワールド2.jpg
注:ブルーとは、オーウェンに調教されたラプトル(助けたり助けられたりで心が通じ合う仲)

朝一上映10:10の5分前にリクライニングシートのある^m^HAT神戸109シネマ到着にしてビックリ!!
ロビーが家族連れで賑わってました~ロビーでこんな光景を見たのっていつぶりかな。
何を見るの?と思ったら『ONE PIECE』と『ミニオンズ』が同じような時間でした。
皆、ポプコーンと飲み物を持ってとても嬉しそう^^

さて、今作でシリーズは完結しました。
が、、
うーん、
もうちょっとハラハラ・ドキドキさせて欲しかったなぁ~と思わないでもない。
恐竜が巨大イナゴとクローン少女の脇役のような感じで・・
ブルーが出てきたの最初と最後だけだったし。
そんな中で、クレタ島市街地でのバトルは凄くハラハラで、執拗に追ってくるラプトルと必死で逃げる車・バイクのチェイスには「力」入りました。
あと、今作品のテーマかな?「人類は恐竜たちと共存出来るか?」って・・
イヤイヤ、無理無理、出来へんでしょ!!
肉食恐竜だったら出遭った途端食べられるし―゚。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚
あ、もひとつ思ったのは、以前の作品を観てない方は楽しめたのかな~と。
 とはいえ
面白くなかったということではなく、十分面白かったのですよー
私が、ちょっとだけ物足りなかっただけです。

コメント(0) 

(22/4/14)ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 [映画・食事]

主人と『ファンタスティック・ビーストダンブルドアの秘密
を観てきました。

 ファンタスティックビースト.jpg
   《ストーリー》
魔法動物を愛するシャイでおっちょこちょいな魔法使いニュートが、恩師アルバス・ダンブルドアや魔法使いの仲間たち、そして人間(マグル)と寄せ集めのチームを結成し、史上最悪の黒い魔法使いグリンデルバルドに立ち向かう。その中で、ダンブルドアと彼の一族に隠された秘密が明らかになる。(映画.comより) 

ハリーポッターが生まれる約70年前の話で『ファンタスティック・ビースト』シリーズ3作目です。

1・2作目のTV放送があったので、おさらいをして3作目を観ました。

前作で黒の魔法使いグリンデルバルドはジョニー・ディップでしたが、今作は違う役者さんでした。ジュード・ロウ(ダンブルドア)とジョニデ(グリンデルバルド)の魔法バトルが観られなくてちょっと残念。

相変わらず可愛い魔法動物たち、今作はニュートを助けて大活躍!!

今作はクスクス笑えるシーンも多く、ホグワーツ城も登場で大満足♪
4・5もあるそうで、楽しみです~


今日はリクライニングシートのあるHAT神戸109で観ましたが、観客は15名ほど。昨年11月に知らないご婦人と2人っきりだったので、15人もいてよかった(笑)
珍しいことに、照明が点くまで1人も席を立つ人がいなかったのもよかったわ^^ラストの歌も聞かず出て行く人も多いから、何もそんなに急いで出なくてもいいやんちょっとは余韻に浸ろうよって思うのよね。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

孫の大ちゃん、まだ預ける時は大泣きするそうですが、園でもだいぶ遊べるようになって、今日から15時までの通常保育になったそうです♪
入園から1週間ほどはどうなることかと心配しましたが、だいぶ慣れたようでホントよかった^^
保育士さんの1人が殆んど大ちゃんに付きっ切りで、午前にお布団に寝かせることはできないけどと抱っこで10~15分寝させてくれたこともあったそうでちょっとでも寝ると体力が回復して機嫌も良くなるのよね。
臨機応変に対応してくれる保育園と保育士さんに感謝です。
通常保育になったので日曜は息子たちが試合なのでお世話に行くのですが明日のお世話はナシになりました~

コメント(0) 

(21/11/16)きのう何食べた? [映画・食事]

昨日朝一で術後検診に行って、
夕方、 「きのう何食べた?」を観てきました~
指はまだ縫った部分が固くてハサミ等使うと当たる部分が痛いのですが、おいおい柔らかくなるそうで、順調に回復しているようです。次の検診はひと月後です~

「きのう何食べた?」、主人を誘ったけど主人は「エターナルズ」を観たいと言うので、上映時間が比較的近い夕方からのにして、リクライニングシートがあるので楽ちんの109シネマズHATで観ましたが、近いと言っても「エターナルズ」は15:35~18:25「きのう何食べた?」は16:05~18:15で、始まりも終わりも私がロビーで待つことに、、(=_=)

  きのう何食べた?.jpg

   《ストーリー》   
街の
街の小さな法律事務所で働く弁護士・ 筧史朗 【シロさん】(西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。ある日、賢二の誕生日プレゼントとして「京都旅行」に行くことになるが、この旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう。そんななか、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)と歩く賢二を目撃する。さらに、小日向(山本耕史)から航(磯村勇斗)が居なくなったと相談を受け…。シロさんとケンジの今後の人生を揺るがす、物語が始まります。(東宝WEB SITEより)

冒頭、二人の京都旅行シーン 良かったー
羽目を外し旅行を楽しむ二人と一緒に、映画の中で秋の京都を楽しめました♪
旅館の食事、カレーうどん
・・色々美味しそうだったけど、一番食べたいと思ったの、今宮神社のあぶり餅でした~また食べたいなぁ

原作同様ヨダレが出そうな料理シーン満載、笑えるシーンも満載。
ケンジがシロさんを見つめる目の色っぽさ(笑)身をよじる仕草(笑)
内野さんの演技が凄い!!
小日向とジルベール(航くん)の言動にも爆笑!!
・・したかったのですが・・・客席は私ともう1人のご婦人だけで、知らない方と2人きりって、声を出して笑えないものですねークククとしか笑えないって辛いものです(;^ω^)

笑えるシーンばかりでなく
切なくて涙してしまうシーンも結構あって。
親の本音の切なさや、シロさんケンジ自分たちの今後の人生や・・

シロさんの市場&料理友達の佳代子さん(田中美佐子)に初孫ができたという話に「他人の幸せが嬉しい」と言うケンジの言葉や、満開の桜の下お弁当を食べながら花びらの舞うさまに、「キレイね~」と言い合う二人。
「キレイだねって隣にいる人に言える幸せ」とシロさんの言葉などなどいいなぁ~と。

原作・ドラマ・特番と同じ流れで、特別な何かが起こるということのない何気ない日常の映画なのですが、その同じ が心地よかったです。

耳なれたオープニング曲スピッツのラスト曲も凄く良かった!!
                                                                                                                                                                                                                       
ほっこりと幸せのお裾分けをもらい帰宅しました。

りんごがあったので、
映画の中で二人が美味しそうに食べてた「りんごのキャラメル煮トースト」を今日のおやつに作ってみました~シナモンが切れてた(*'へ'*) 
   りんごのキャラメル煮.jpg
シロさんが、りんご4個に砂糖250㌘と言ったと記憶してたので、りんご2個だから125㌘の砂糖で~とキャラメルソースを作り、くし型に切ったりんごをナベに投入したら、、ソースが凄い勢いではねた><そうだった―・・シロさんがソースがはねるから気を付けてって言ってたなぁ[ふらふら]すぐに冷やしたから痛くないし米粒大の水泡で済んだのが不幸中の幸い。りんごを投入して木べらで返しながら、あれ?何分ぐらい煮るんだろ?と、ここでネットで検索すると・・
こちら 
え?!りんご4個に砂糖150㌘って書いてある(;´д`)最初から間違えてるし。。。で、煮る時間は1時間(..)映画では直ぐできて簡単そうだったから、そんなに煮るとは思ってなかった。
で、書いてある通り煮たら、飴色通り越して上のような色に(ーヘー;)
後で他のところを見てみたら、こちら は20分ほどと書いてあった。
作り始める前にこっちを見ればよかった(๑╯ﻌ╰๑)
煮ている途中で、原作本に作り方があったはず、映画で紹介してるから比較的新しい巻じゃないかと17~11を探したけど見つからずで、、11年も前の4巻でしたかぁ┐(-′д`-)
┌ 
食べてみると美味しかったのですが、また今度、ちゃんとした分量と時間で作ってみることにしまーす。

コメント(0) 

(20/12/14)新解釈 三國志 [映画・食事]

福田雄一監督の新解釈 三國志』を観てきました。

  新解釈 三国志.jpg

感染状況が最悪水準ということで、、友達を誘うことはできないので、主人と車で行けてリクライニングシートのある109HAT神戸で観てきました。
15:40~のを観たので観客数10名でした~

  《ストーリー》
いまから1800年前、中国大陸では中華統一をめぐって「魏」「蜀」「呉」の三国が群雄割拠していた。そんな世に、民の平穏を願い、後に英雄と呼ばれることになる蜀の武将・劉備が立ち上がる。劉備ら各国の武将たちは激動の時代を駆け抜け、やがて魏軍80万と蜀・呉連合軍3万という、圧倒的兵力差が激突する「赤壁の戦い」が巻き起こる。(109シネマズHAT神戸HPより)

ま、ストーリーはそういうことなのですが、福田雄一監督の解釈ですから、劉備・関羽・張飛の「桃園の誓い」は満開の桜の下だし、「三顧の礼」は一顧だし、アレンジしまくりw台詞はすべて今風だしね~
劉備が大泉さんで諸葛亮公明がムロさんですからね~笑うしかないのです。
この映画はストーリー云々はどっかに置いといて\(・_\)(/_・)/□
キャラクターを楽しむ映画それも物語のキャラではなく演じている役者さんのキャラを楽しむ映画なのだと思いました。
チラシに「勇者ヨシヒコ」「今日から俺は」「銀魂」全員集合と書かれていますが、キャラが殆んどそのまんまです。
山野を歩いてるとこは「勇者ヨシヒコ」時々ドラクエw
大泉さんなんて「水曜どうでしょう」入ってたし(笑)
完成報告会見で大泉さんは「よく知ってる人は見なくていいんじゃないかな」と三国志ファンの反感を心配し、ムロさんも「見ないでいただきたい」と同調して笑いをとったそうですが、私も三国志に思い入れがある方は見ないほうがいいと思いますw
オールスター俳優陣に加え、語り部は西田敏行さん主題歌は福山雅治さん、すべて豪華です~
好き嫌いがはっきりと出る作品だと思いますが、理屈も何も考えず〈あほや~とかなんでやねんw〉とか心でつぶやきながら楽な気分で観られ、後にほんわかした気持ちも教訓も何も残らない映画です(笑)


コメント(0) 

(20/11/11)おらおらでひとりいぐも [映画・食事]

田中裕子さん主演の『おらおらでひとりいぐも』を観てきました。

  
おらおらでひとりいぐも.jpg

映画館で映画を観たの、2月の『嘘八百京町ロワイヤル』ぶりです。
電車に乗るのも3月末に市の年一健診に行ったぶりだしw
 今日は
月一映画のメンバーとではなく、J友さんと3人西宮で観てきました。
月一のメンバーとは来春まで行くのは我慢しましょうということにしました。
お孫ちゃんと同居の方や常時お孫ちゃんを預かったりの方がいるのでね。

  《ストーリー》
1964年、日本中に響き渡るファンファーレに押し出されるように故郷を飛び出し、上京した桃子さん
(田中裕子)。あれから55年。結婚し子供を育て、夫と2人の平穏な日常になると思っていた矢先・・・突然夫に先立たれ、ひとり孤独な日々を送ることに。図書館で本を借り、病院へ行き、46億年の歴史ノートを作る毎日。しかし、ある時、桃子さんの"心の声=寂しさたち"が、音楽に乗せて内から外から湧きあがってきた!孤独の先で新しい世界を見つけた桃子さんの、ささやかで壮大な1年の物語。(チラシより)

63歳で作家デビューし、芥川賞と文藝賞をW受賞した若竹千佐子さんの同名小説が原作です。
受賞された時図書館で予約しようと思っていたのにすっかり忘れてて、最近予約したので、私の番が回ってくるの いつかなぁヘ(´o`;)ヘ

身につまされるシーンがいっぱい。。。
私も体のあちこちはガタガタだし、何事もゆっくりとしかできなくなったし、よくモノを落とすし・・・老いは誰にも平等にやってきます。
老いることは仕方がないことですが、それでも切ないものです。
母のサポートをするようになってからそうとみに感じます。
 でも、
この映画は暗~い老いの話にはなっていません。
クスクス笑えるシーン満載です。
食べるシーン多かったなぁ。『食べる=生きる』だものね。
今更ですが裕子さん歌上手です。笑顔ももの凄く上品で美しかった。

エンドロールになってすぐに帰られた方がいましたが、これから観に行かれる方は最後の最後まで観てくださいね。

最後まで観ると"♪おらだばおめだ~おらだばおめだ~"と
歌い踊りたくなりますよ~
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は15:10からのにしたので、先にランチ。

  西宮ガーデンズの中のTOOTH TOOTH 

   デリプレートセット ↓これはHPから拝借<m(__)m>
  5.jpg
   前菜 
    1.jpg
    淡路産牛のボロネーゼパスタお喋りしてて撮り忘れたのでこれもHPから拝借
  2.jpg
  ドルチェ・お茶 
  3.jpg
   お土産にシュトーレンを購入
  4.jpg
が、失敗、、
賞味期限が12/2だった確認するの忘れた(..)冷凍庫に入れたら大丈夫だろうとw帰宅後即!!冷凍庫へ~

西宮ガーデンズってもうオープンして12年にもなるのに、私、今日初めて行きました。
お店だらけでめちゃくちゃ広のね~ 
今日は映画館と
TOOTH TOOTHだけでしたが、よく知ってるJ友さんが一緒だったからよかったけど、1人だと絶対迷子になる自信があるわ。

コメント(0) 

(20/2/12)嘘八百-京町ロワイヤル- [映画・食事]

月一映画で『嘘八百 京町ロワイヤルを観てきました。

  嘘八百1.jpg
  嘘八百2.jpg 
  《ストーリー》
大阪・堺で幻の利休の茶器をめぐって大勝負を仕掛けた古物商の則夫(中井貴一)と陶芸家の佐輔(佐々木蔵之介)が、ひょんなことから京都で再会を果たす。そこで出会った着物美人の志野(広末涼子)にほだされた2人は、利休の茶の湯を継承し、天下一と称された武将茶人・古田織部の幻の茶器にまつわる人助けに乗り出すが……。(jolliosnetより)
※古田織部(1543~1615):戦国時代~江戸時代初期にかけて織田信長、豊臣秀吉に仕え、千利休亡き後「天下一」と称された武茶人。利休の茶の湯を継承しつつ、茶器、会席具製作、建設、作庭などにわたって「織部好み」と呼ばれる一大流行をもたらした。

古物商と陶芸家が、だましだまされの大騒動を繰り広げるコメディシリーズ第2作です。

うーん・・もう少し笑えるかと思ったんだけどね、、物足りなかった。
途中眠たくなったし、隣からは何度か寝息が聞こえてたしw
寝不足だったとしても面白かったら眠たくならないんだけどね。
ちょっと残念。。。

 ラスト

 つづく    かも   と出ます(笑)

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先月はしろ吉さんと2人だったけど、今日はしろ吉さんさんはお休みで、BちゃんKちゃん が久しぶりのお店、ミント8F ガンボ&オイスターバーでランチ。
私は2ヶ月続いてだけれど、美味しいからOK!!^^v


   パスタランチ カキとヤリイカ
  a.jpg
お茶も、このところここばかりのw ミント スタバ
  b.jpg
        なめらかで濃厚ニューヨークチーズケーキ♡♡
  左下はお土産に買ったキャラメルワッフル

コメント(0) 

(20/1/17)ダウントン・アビー [映画・食事]

月一映画で『ダウントン・アビー』を観てきました~

   ダウントン・アビー.jpg
  《ストーリー》
1927年、英国国王夫妻が訪れることとなったダウントン・アビーでは、グランサム伯爵家の長女メアリー(ミシェル・ドッカリー)が執事のカーソン(ジム・カーター)を復帰させ、パレードや豪勢な晩餐会の準備を進めていた。そんな中、先代伯爵夫人バイオレット(マギー・スミス)の従妹で何十年も音信不通となっていたメアリー王妃の侍女モード・バッグショー(イメルダ・スタウントン)とバイオレットの間にぼっ発した相続問題など、一族やメイドたちのスキャンダル、ロマンス、陰謀が次々と巻き起こる。(jolliosnetより)

   人物図
  ダウントン・アビー人物図.png

シーズン1からファイナル・シーズンまで、楽しみに観ていたドラマの映画化で、ファイナル・シーズンから2年後の設定です。

ドラマは観てたけど忘れてる部分があるかも~な方は、約10分で分かるおさらいをどうぞ~私もおさらいしてから映画を観に行きました^^


  

本編前、料理長パットモアさん(レスリー・ニコル)から主要キャラクターの紹介があり、その後、あの懐かしいテーマ曲が流れますが、テーマ曲を聴いただけで期待感でワクワク♪

面白かった~♪
ドラマ同様面白いだろうと思ってはいましたが、期待以上です。
個性豊かなキャラがそれぞれに魅力的でね。
ウイットに富んだ会話、ユーモアの効いた皮肉と皮肉の応酬が可笑しくて、観ている皆が同じところでクスクス・アハハと。
ドラマを観たことない方も、映画を観てからドラマを観るっていうのもありですよ~おススメです。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日は
Bちゃんは急用、Kちゃんは熱が出て休み。しろ吉さんと2人で観てきました。
字幕の1回目が14:50からでしたが、しろ吉さんと2人だから中途半端な時間でも大丈夫^^v12:00に待ち合わせ、1/17なのでまずは東遊園地 、そのあと食事・お茶、最後に映画といういつもとは違う順番でした。

お昼を過ぎても東遊園地に向かう人は途切れていませんでした。
しろ吉さんも震災後1/17に三宮に出たのって初めてで、前を歩く人について追悼行事が営まれている東遊園地に入り、記帳し献花をし手を合わせてきました。

「25年、区切りの年ですね」とか言ってるニュースを何回か見ましたが・・
区切りってなんですか、、何年経とうが区切りなんてないですよ。

東遊園地で写真撮影をする気持ちにはなれなくて、映画館の入っているミントに行く道で、変わりゆく三ノ宮駅辺りを写してきました。
  1.jpg
左側は阪急山側に今建ててる途中のビルで、右側は解体途中のJR三ノ宮駅前にあったホテルも入っていたビルです。
この後も、ミントの裏側に新しいビルが沢山建つ予定で、駅前は整備された公園になるようです。
震災で懐かしい街並みが失われ、慣れたところに数年後には新しい街並みになってしまいます。何とも言えない複雑な気持ちです(=_=)

    ・・・・・・・・・・・・・・・・

   今日のランチは久しぶりに

  ミント8F ガンボ&オイスターバー のパスタランチ


  牡蠣とベーコン、オクラのペペロンチーノ
     バーニャ・カウダ  スープ
  2.jpg

ランチ後映画までまだ1時間半もあったので、7Fのスタバへ。
  
             ショコラ甘さ控え目なのに濃厚で美味しかった
  
3.jpg

コメント(0) 

(19/12/26)スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け [映画・食事]

主人と『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観てきました~

   スターウォーズ.jpg
  《ストーリー》
祖父ダース・ベイダーの遺志を受け継ぎ、銀河の圧倒的支配者となったカイロ・レン。
伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの想いを引き継ぎ、フォースの力を覚醒させたレイ。そして、R2-D2、C-3PO、BB-8ら忠実なドロイドと共に銀河の自由を求めて戦い続ける、生きる英雄レイア将軍、天才パイロットのポー、元ストームトルーパーのフィンら、レジスタンスの同志たち・・・。
はるか彼方の銀河系で繰り広げられる、スカイウォーカー家を中心とした壮大な<サーガ>の結末は、"光と闇"のフォースをめぐる最終決戦に託された──。
(チラシより)


2015年に「スター・ウォーズ」の新たな3部作としてスタートした「スター・ウォーズ フォースの覚醒」、2017年の「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」に続く3部作の3作目で、「スター・ウォーズ」サーガのエピソード9にあたり、この作品で、1977年のシリーズ1作目から計9作品を通して語られてきたスカイウォーカー家の物語が完結します。

面白かった私個人の順番は、1番:8話 最後のジェダイ 2番:7話 フォースの覚醒
 で、
今回のスカイウォーカーの夜明け は3作中ではドンビー。
 ですが
ラスト、レイが名前を尋ねられた時、「レイ・・・」と言い淀み
次のシーンで、レイア姫とルークの映像が浮かび、そのあとしっかりと
「レイ・スカイウォーカー」と名乗ったシーンには胸が熱くなりました。
 そこから
あの壮大なテーマ曲が流れ長い長いエンドロールが始まるのですが、シリーズ1作目からの色んなシーンが想い出されたぶんスピンオフはあると思うのですが〈あ~これで終わりなんだなぁ...〉とウルウルかお58うるうる.gifずっと観てきたので、感慨深いものがありました。

前作でレンが自ら壊した黒マスクは、日本の金繋ぎの技術を参考にして、美しく華やかな色で繋がれていました。

亡くなられたレイア姫・将軍(キャリー・フィッシャー)のシーンは、7話・フォースの覚醒の未使用映像を使ったそうです。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は回るところでランチして生協さんの配達があるので大急ぎで、ニトリ⇒銀行⇒郵便局を回って帰宅。
  で、おやつ・お茶
ほんとは昨日のクリスマスに食べるつもりで買ってたんだけど、今日のおやつになりました~

   シーキューブの
   1.jpg
   デコレ・フルーツ オレンジリンゴ
   2.jpg
「シーキューブ」のお菓子はお初でちょっと心配でしたが、甘さ控え目だったのでよかった~^^♪

コメント(0) 

(19/12/16)カツベン! [映画・食事]

月一映画で『カツベン!』を観てきました~

   カツベン!.jpg
  《ストーリー》
子供の頃、活動写真小屋で観た活動弁士に憧れていた染谷俊太郎(成田凌)"心を揺さぶる活弁で観客を魅了したい"という夢を抱いていたが、今ではニセ弁士として泥棒一味の片棒を担いでいた。そんなインチキに嫌気がさした俊太郎は、一味から逃亡し、とある小さな町の映画館〈青木館〉に流れつく。青木館で働くことになった俊太郎は、"ついにホンモノの活動弁士になることができる!"と期待で胸が膨らむ。しかし、そこには想像を絶する個性的な曲者たちとトラブルが待ちうけていた。
俊太郎の夢、恋の運命やいかに・・・!?(チラシより)

   人物相関図
  カツベン!人物相関図.png  

面白かったです~~
脇を固めるキャスト一人ひとりの仕草・動作・台詞が笑えます。
ほんのちょっとしたことが爆笑を誘って、後半のドタバタは笑いっぱなしでした~さすが周防監督です。
  
   映画館ロビーの柱
  カツベン!.jpg
主演の成田凌さん、数年前からいい感じの役者さんだな~と注目していました。顔が好きでねw
ドラマ「ランチのアッコちゃん」の時は
蓮佛美沙子さんとお付き合いすることになる古本屋さんの店主役。
「人は見た目が・・」では桐谷美玲さんが恋するイケメン美容師役。
「逃げるが恥だが・・」でも面白い役どころでしたし、小雪さんの「大貧乏」でも重要な役どころでした。

そんな成田さんのインタビュー記事が私が愛読している月刊フラワーズに載りました。赤石路代さんの活動写真をテーマとした連載漫画「めもくらむ」という作品が「カツベン!」と同じ大正時代が舞台で、女性の活動弁士が出てくるシーンもあるということでの繋がりからのインタビューだそうで、「カツベン!」のパンフレットには赤石先生がイラストメッセージを寄稿されてるそうです。
  で、そのインタビュー記事から
成田凌さん、この作品が映画初主演だそうで、「この役だけは絶対に逃がしたくない」と強い気持ちでオーディションに臨み、100人を超えるオーディションでの大抜擢だったそうです。
馴染みのない独特な語りなので、半年ぐらいみっちりと特訓されたそうですが、その特訓の成果は十二分に発揮されてました。
ラストの色んな作品を繋ぎに繋いだハチャメチャな活動写真のカツベンシーンは見事!!大爆笑でした~

草刈民代さん、上白石萌音さん、どこに出てたのかわからずで、、
先ほど調べてみたら、活動写真の中の登場人物、草刈さんは椿姫、上白石さんは金色夜叉のお宮だったそうです~全く分からなかった。。。
他にも役名のない役で色んな方々が出てたように思うのですが、、
いつかTVで放映されたら確かめなくっちゃ(#^^#)

   暮しの手帖3に掲載された周防監督の随筆
  カツベン!(暮らしの手帖3).jpg
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画後のランチはミント6Fのマザームーンカフェ

  パスタランチ 牡蠣とゴボウ・あおさ海苔
  1.jpg
マザームーンカフェがミントに入ってたの、今日知りましたオソー^^ゞ
最初、いつも行く国際会館地下のお店がミントに移ったのかな?と思ったのですが、あちらはあちらで、ミント店はもう1年以上も前から入ってたようです。
6Fにタワーレコードが入ってますが、同じ階にあったカフェがマザームーンカフェに変わったそうです。
ここでお茶も飲んだのですが、場所を変えて又お茶。
場所を変えてと言っても同じミントの7Fなのですが、このところお気に入りの、スターバックスへ。
ミントのスターバックスは、スタッフの方々が皆ゆったりと応対してくれて、何でも聞けるしwいい感じで居心地もいいのよね~
   ショコラ と ほうじ茶ラテ
  4.jpg

今月は来週あたり主人と「スターウォーズ」を観に行く予定で、今年の映画はそれて終わり。
来年月一映画1本目は、「ダウントン・アビー」。
あのドラマの映画化ですよ~ めちゃくちゃ期待してしまいます♪
 で2月は
中井貴一さんと佐々木蔵之介さんまさかの続編「嘘八百 京都ロワイヤル」。
こちらも楽しみです~

コメント(0) 

(19/11/25)決算!忠臣蔵 [映画・食事]

月一映画で堤真一さんと岡村隆史さんがW主演の『決算!忠臣蔵』を観てきました~

   決算!忠臣蔵.jpg
  《ストーリー》
元禄14(1701)年3月14日、江戸城・松の廊下。
清廉潔白な赤穂藩藩主・浅野内匠頭(阿部サダヲ)は、賄賂まみれの吉良上野介の態度に腹を据えかね、斬りかかる。通常なら喧嘩両成敗となるはずが、幕府が下した結論は、浅野家のお取り潰しと内匠頭の即日切腹。突然、藩主を亡くし、お家断絶となった赤穂藩士たちは路頭に迷うことに。これはすなわち、江戸時代の優良企業倒産事件。現代に置き換えると、藩は会社、武士はサラリーマンということになる。筆頭家老・大石内蔵助(堤真一)は嘆く間もなく、勘定方・矢頭長助(岡村隆史)の力を借り、ひたすらリストラに励む日々。その努力や幕府への取次も虚しく、お家再興の夢は断たれてしまう。それでも一向に討ち入る様子のない内蔵助。しかし、江戸の庶民は、赤穂浪士による吉良上野介への仇討を熱望していた。いつの時代も物事を動かすのは、なんとなくの空気感。それは現代も同じこと。ただ、そこで発覚した重大な事実。実は、討ち入りするにも、予算が必要だったのだ。その上限は9500万。討ち入るのか、討ち入らないのか、迷っているうちに予算はどんどん減っていく。とはいえ、世間の空気的に、仇討回避は許されない気配。どうする大石内蔵助!?予算の都合で、チャンスは一回。果たして彼らは予算内で、一大プロジェクト“仇討”を無事に決算することができるのか……!?(Movie Walkerより)

  決算!忠臣蔵 人物相関図.jpg

監督は『殿、利息でござる!』の中村義洋監督。
原作は
山本博文さんの「『忠臣蔵』の決算書」。
原作には大石内蔵助が記録した会計帳簿を元に、吉良邸討ち入りに費やされた軍資金から潜伏中の会議費、住居費、飲食費に至るまで、赤穂浪士の行動や揺れる心の動きまでをも解き明かされてるそうだ。

冒頭〈江戸時代のそば代が16文、現在に換算すると480円、1文が30円です。
当時のそばの代金を元に現在のお金に換算します〉と説明が。

で、その都度と字幕で〈現在のお金に換算すると〉と表示されるのが笑えるが、へぇ~そうか~と、わかりやすくて納得しながら観ることができた。

殆んど全員ベタな関西弁でーす。
忠臣蔵のドラマ・映画は何度か観たことがあるが、関西弁だらけっていうのは初めてかも。赤穂浪士だから関西弁は当たり前といえば当たり前よね。

堤・大石内蔵助は優柔不断で女好き、世間を欺く為と言いながらの放蕩が、本気で楽しんでるとしか見えずwやっと仇討ちを決めて浪士たちと江戸へと向かうが、一人ひとりの肩辺りに○○万円の表示が(笑)江戸に着くまで一人当たりいくらかかるかポンポンポンッと経費が表示されるのが可笑しすぎる。

残り少なくなってきた資金・・「ドラが○○円、鎖帷子が○○円・・」と仇討ち必要なものを決める時、「そんなもんがいるの?」「それはいるって」と購入する物が決まるたび、右下に表示されているお金がドンドン減っていき、とうとうマイナス数百万の大赤字w手ぬぐいを口元に今にも昏倒しそうな蔵奉行ww殿の命日である3月に決行せず、12月に決行するのはどうだ?のひと言で、数字は赤字からプラスにー(爆)

討ち入りのシーンや切腹のシーンはなく、ラストは思い出話のような蕎麦屋のシーン、そばを食べたあと「いくら?」と内蔵助。
お運びのお姉さんに「32文」と言われ「16文ちゃうの?」お姉さん無言w
藩士たち「天ぷらなんかのせたからやん」「天ぷらそんな好きちゃうのに」とくちぐちに(笑)「足らんやん」とか言ってるうちにエンドロールがww


ナレーションは搖泉院役の石原さとみさん

面白かったーーー!! でも、ひとつ心残りが。
千葉雄大くんがドコに出ていたのか全く分からずで。。。
皆も分からなかったと、、
くんの次に名前が出てきたから、仇討ちに加わりたくて直前に元服した福くんを筆頭の子供たちの中にいたとしか考えられないんだけど、そうとしたら台詞もなかった?千葉くん
なのに?あんなに可愛いお顔だからアップになったら分かったハズなんだけど...分からなかったとは・・
またいつか観ることがあったら千葉くん探しをしなくっちゃ!!

  ・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のランチ・お茶は私の希望でTOOTH TOOTH 本店へ
(昨日息子の教室のクリスマス刺繍が出来上がったので額装してもらいに行きたくて、注文してから直ぐに行って帰って来ることが出来る、額屋さん近くのお店にしてもらったの^^)

   パスタランチ

   ミネストローネ風スープ(白いのは押麦)
  1.jpg
   サーモンのペペロンチーノ
  2.jpg
   ベリーショコラ
  3.jpg

   さんちか夢広場のクリスマスディスプレイ
  さんちか.jpg

コメント(2)