SSブログ

(17/10/15)三田 [julie(julie関連)]

大盛り上がりの三田から帰ってきました~
まるでライブハウスのような盛り上がり方で、私たち大フンコー。
ジュリーも嬉しかったんじゃないかな~
ご挨拶MCで「初めての三田です。田圃の中にココ!こんないいホール造ってどうするの?いろんな人を呼ぶっていう魂胆ですか~また呼んでくださいね~上機嫌で歌います」と。
都会とは言えないような街の1000人に満たないキャパの会場で、打てば響くような反応で大盛り上がり、ジュリーそんなの予想してなかったかも。
私たちも座れコールとかあったらイヤやな~とか言ってたのですが、目茶目茶マナーがよくて、イントロで「おお~~!!」「わ~~~!!」とかの歓声も多く上がってノリノリの客席。遠征組も多かったのですが。
ジュリー余程上機嫌だったのか、いつもはあまり見ない1列目2列目をよく見てたわ。
客席とステージがもの凄く近くて、ジュリーの吹き上げる聖水w、1列目の方にかかったかも~裏山w
京都・大阪・神戸と観て、今日の三田でまだ4回しか観ていませんが、今日が一番よかった♪

お風呂に入る前に取り急ぎで^^

   /////////////

 (23:00)
お風呂に入り、ご飯も食べ、「陸王」1話目も見終えました~w

開場前に、会館のカフェでお茶してたら、上からジュリーのリハの歌声が聞こえてきました。スタッフの方がドアを開けたほんの一瞬のことだったようですが、めっちゃ得した気分♪

会場に流れるB面曲、今日はあまり聴きとれず、♪愛情物語 前後がかかってたようです。

♪シーサイドバウンド でのTGメンバーの名前、ピー、タローのあと
シロ!サリー!と^^シローも入りました♪

♪愛まで待てない 今日はヘドバンじゃなくて、高速その場駆け足~

昨日の奈良の後今日の三田があるからとお湯割り1杯だけで我慢したそうです。
「私ってこんな人間だったかな」とw

「今年99歳・・・ww」これってホンマに間違ったんかな?それともウケねらい?

「来年は70歳、古希です。70歳まで生きるということは凄いことですよ。エライ!!もう70やから何やってもええやろ。肥えようが痩せようがw歌詞忘れようが(客席爆笑)コケようが」

最後のご挨拶、「50年もの間、応援してくれてありがとうございます」「7000円から8000円に値上げさせてもらいましたが、ご祝儀としてwご祝儀ありがとうございます」「明日からまた未来に向かって頑張ります。よろしくお願いします」と、それぞれ4回ずつの、もの凄く丁寧なお辞儀。
大・大拍手に、涙を拭ったりはらったりの仕草のジュリー「泣いてません」と笑ってたけど、たぶんウルウルしてたと思う。

終わってからロビーで会ったJ友さん、「ジュリー、あんなに丁寧に何回も」と号泣してました。


   ロビーに置かれたパネル
  三田1.jpg
             何方かの手が写ってしまいました<m(__)m>

「大悪名」のCD、一緒に行ったJ友さんの前でなくなってしまい、在庫を取りに行って戻って来られるまで少し待たされたそうで、開演前でJ友さんちょっと焦ったそうです。在庫があるなら並べとかなぁ、、
  三田3.jpg

皆が大満足できるような素晴らしいLIVEって、ステージ上の演技者と客席がどれだけ一つになれるか、なのですね~今日つくづくそう思いました。
心地よい充実感に包まれ、幸せいっぱいの三田でした♪

コメント(6) 

(17/10/14)レース編みストール [手仕事など]

ちょっとご無沙汰して、こんなの作ってました~

  1.JPG
作ってたというか、正確ににはリメイクしてたのですが。
コレ、元はカーディガンです。30年以上も前に買って、一度も着ることなく仕舞い込んでたのよねぇ、、もう捨ててしまおうと思い、クロークから出したのですが、やっぱり踏ん切りがつかなくて・・何かに変えられないかなぁ~と。
そうだー!!袖を繋げてストールにしてしまおう!!!と思い立ってね^^
ほどくのは簡単だから~と、ほどき始めたのですが、、これが結構大変で。
当たり前ですが、同じ糸でとじてあるので、終わりの糸を探すのに時間がかかったかかった(*_*)やっとこさで両袖を外して開いて、で、袖口同士を繋いだり、まわりを細編みで縁取りするのに同じ糸がいるでしょ。なので、身ごろをほどこうとマタマタ終わりの糸を探して。。。やっとコレだろうという糸が見付かってほどき始めたら・・・
あれっ?!このカーディガンって、下から模様編みで花や葉っぱを編んでるんじゃなくて、モチーフをチェーンで繋げてるやん、、、ってことが分かってね(ー_ー)!!一列ほどいたと思ったら糸が終わりだったりで、、〈これでいいだろう〉というところまでほどいたら肩ゴリゴリ。
しんどくなってやる気もなくなったので、一旦寝かせてぇ発酵を待つw
その間、返却期限が迫ってた本を読んで~読書1.gif
丁度読み終えた昨日、やっとやる気が沸々とわいてきてやかん4.gifまわりを細編みで縁取りし、
本日先ほど両裾に花と葉っぱのモチーフを付けて、無事リメイク完了~くす玉1.gif
   コレ↓↓元はカーディガンでした~
  2.JPG

コメント(2) 

(17/10/8)人生はもっとニャンとかなる! [猫カレンダー]

  【 やばい集団になれ 】

  
10-2.jpg
 

    『偉人たちの名言』
   
   自他ともに認めあった頭のいい少数の人間で仕事をするとき、
   効果は最大になる。

     [ビル・ゲイツ/マイクロソフト社創業者/1955-]

   偉大なソロを集めたオーケストラが最高のオーケストラではない。
   優れたメンバーが最高の演奏をするものが最高のオーケストラである。

     [ピーター・ドラッカー/オーストリアの経営学者/1909-2005]
 
   一人一人の長所が異質であればあるほど、チームワークの相乗効果は大きい。
     [土光どこう敏夫/エンジニア・実業家/1896-1988]

コメント(0) 

(17/10/5)教えていただきました~ [julie(julie関連)]

ちょっと間見に行ってなかった中村区中村町中村さんのブログ、
《「J-LEGEND 1stシーズン 沢田研二」
            無事全15回目の収録を終えました》
という記事が載りました。

      こちら 

放送は既に13回まで終わり、あと2回を残すのみ。
私は有難いことに、親切なJ友さんのお蔭でradikoの会員になることもなく、全部聴くことができていますが、まだ聴いてない方、なかむらさんのブログに聴き方などが書かれていますので(全部は無理なのですが)これからでも是非!是非!!
ファン目線での気持ちのこもった選曲、秀逸を極めています。

   ・・・・・・・・・・・・・

 傑作ドラマ「壮絶死の名場面」真相(2)

「悪魔のようなあいつ」のことも書かれています。 

     こちら

 
追記

過去記事ですが、名作ドラマ“至高の最終回”の謎を総直撃!(6)

荒木一郎さんのインタビュー記事もあります。

     こちら


コメント(0) 

(17/10/3)人生はもっとニャンとかなる! [猫カレンダー]

  【 探検したものが、発見できる 】

  
10-1.jpg
 

    『偉人たちの名言』
   
   既知の世界から未知の世界に行かなければ、人は何も知ることはできない。

     [クロード・ベルナール/フランスの生理学者/1813-1878]

   チャンスをもたらしてくれるのは、冒険である。

     [ナポレオン・ボナパルト/フランスの軍人/1769-1821]
 
   開拓精神によって自ら新しい世界に挑み、失敗、反省、勇気という
   3つの道具を繰り返し使うことによってのみ、最後の成功という結果に
   達することができると私は信じています。
     [本田宗一郎/HONDA創業者/1906-1991]

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝晩は寒いぐらいになってるのに、油断して何も羽織らず夜中までというか朝方まで本を読んでいたら、、、鼻かぜ気味ですくしゃみ.png
本風邪にならないうちに治さないと。。。

  今日のおやつ

   こもりっぱなしの私と違って腰軽主人が買ってきた

   毎年この季節に一度は食べる 千鳥屋さんのほろ栗大福
  ほろ栗大福.jpg

コメント(0) 

(17/10/1)「滝の白糸」パンフレット [julie(julie関連)]

10月のチケットが届いたと、J友さんから連絡メールが入りました。
フェスは25列そして一桁を期待していた三田は10列でした~
 が、三田は、どセンター♪
今回のツアーでセンターは初めだし大きなホールではないし、良しはーと2.png
でございます~^^

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日の神戸国際に青森のJ友さんが来られた折り「滝の白糸」のパンフレットを見せていただいたのですが、私だけ見るのは勿体ないと思い、一晩お借りしてスキャンしました。
最初、ジュリーが写ってるページだけ貼るつもりでしたが、それほど枚数が多くないので全部貼ります。
少し大きいサイズなので、2枚繋ぎ、ポスターは3枚繋ぎです。
夜中に急いでスキャンしたのでちょっとズレてるところがありますごめん.png

  1表紙.jpg
  2.jpg
  3.jpg
  4.jpg
  5.jpg
  6.jpg
  7.jpg
  8.jpg
  9.jpg
  10裏表紙.jpg
  ポスター.jpg
   ↑↑上下を少しカットしましたがクリックすると結構な大きさです

1975年というと20歳です。当時は遠征することなど考えたこともなく、帯にジュリーの写真がある文庫本を読んだり、週刊誌に載った写真を見て満足していました。

 前にもupしたと思いますが、
私の持ってる文庫本の表紙をも一度upしときますね。
  滝の白糸001.jpg

コメント(4)